5月28日に岡山市長が環太平洋大学に来学され、昨年度「岡山市学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト」に参加した大池ゼミ&扇野ゼミのメンバーとトークイベントを行いました!
テーマは 「愛着と誇りの持てる岡山市」。
若者ならではの視点で、学生たちは率直な意見を緊張しながら発表✨
● 大池ゼミ からは、高大連携プロジェクトで話題の「きゅうりのバスソルト」を紹介。売上を能登半島地震に寄付する思いやりの循環モデルが高く評価されました。
● 扇野ゼミ からは、ベトナムと岡山の直行便就航を掲げる「IPUカルチャー」プロジェクトが報告され、経済界からの共感や勉強会開催の進展をシェア☆
岡山市長からは「まずはチャーター便から始めるといいのでは?」という実践的なアドバイスをいただきました✈️
さらに、新アリーナ構想の話題では、スポーツだけでなく音楽・芸能イベントの可能性に話が広がり、学生からは「1万人キャパでは中途半端では?」という鋭い質問も。
市長が丁寧に費用対効果を説明してくださり、学生たちにとって大変学びの多い時間となりました🎤✨
また、一昨年ブランドマネジメントアワードで受賞の「IPUエシカルアスリート」の社会実装に向け、IPUならではのスポーツを通じた子ども支援も報告♪
未来の岡山を担う若者たちが、夢を語り、行動を起こす――ちょっぴり緊張気味ではありましたが、想いがあふれるトークイベントになりました。