5月24日(土)、かがわ物産館栗林庵にて坂出第一高等学校による「ハイスクールマフィン」販売会が開催されました。
当日は寒さと大雨というあいにくの天候…。
どうなることやらと思っていましたが、天候に関係ない観光バスのお客様が次々と訪れ、バスが停まるたびに現場は活気に包まれました。
親孝行をテーマに高校生が考案したというブランドストーリーが大人世代に刺さり、昼には、3個入プチギフト30箱が完売!
途中で20箱補充し、個包装150個と合わせて15時までに見事完売しました✨
扇野ゼミの学生たちは、高校生のサポート役に回るため、4年生1名、3年生2名に厳選して参加。
販売促進のために何ができるか現地で考え、入口でお客様の傘を袋に入れ、ポスター前で商品説明をしながら中へ誘導することに。
館内では坂出第一高校の生徒たちが笑顔で試食を提供し、機転を利かせた絶妙なリレーで次々と販売につなげることができました。
4年生から3年生へ引き継ぐことも目的としていましたが、昨年1年間の想いと取り組みが販売体験を通じて伝わり、大学生と高校生が力を合わせ、寒さも雨も吹き飛ばす勢いで頑張った1日になりました。
関わってくださったすべての皆さま、本当にありがとうございました♪
この模様は、6月3日山陽新聞朝刊でもご紹介いただきました。